日経平均148円高、4月は1,013円高について

日経平均148円高、4月は1,013円高
週末
27日(金)の
日経平均は
前日比148円高
22,467円
と前日に続き上昇しました

26日(木)の
NYダウは
238ドル高
24,322ドル
と前日に続き上昇しました

好決算や好調な業績見通しを発表した銘柄が買われ
ダウを押し上げました
長期金利が低下したことも
株式の買い安心感につながりました
フェイスブックや半導体関連株が好決算を発表したことから
ネット、ハイテク株が買われ
ナスダック総合株価指数も上昇しました

NYダウの上昇
特に半導体関連株の上昇を受け
東京市場でも
半導体関連株が買われました
ただ
前日引け後に
ロボット大手のファナック<6954>が
今年度は減益との予想を発表したことから
設備投資関連銘
続きを読む

株が上昇したらいつ売る?売り時を考える2つの方法について

株が上昇したらいつ売る?売り時を考える2つの方法

株を買った場合、いくら利益が発生していても、売らなければ利益を確保できません。しかし、いつ売ればいいのでしょうか? 株の売り時というのは、株式投資を行う多くの人が頭を悩ませるところでもあります。今回は株の売り時を考える、二つの方法をご紹介します。

ビットコインアドレスとは?銀行口座番号と違う?について

ビットコインアドレスとは?銀行口座番号と違う?

ビットコインアドレスとは、ビットコイン取引の際に使用される個人識別の番号です。基本的には1または3から始まる26~35文字の英数字から成り立っており、その英数字の羅列か、またはQRコードで表示されます。このビットコインアドレスは、ビットコインを送金、または受け取る際に必ず必要です。暗証番号と似たような「鍵」についても説明します。

円安好感し日経平均190円高について

円安好感し日経平均190円高
24日(火)の
日経平均は
前日比190円高
22,278円
と3営業日ぶりに上昇しました

週明け
23日(月)の
NYダウは
14ドル安
24,448ドル
と4営業日連続で下落しました

長期金利が上昇したため
株式利回りの優位性が薄れ
売られる銘柄が目立ちました
ただ
1~3月期の好決算発表期待から
ダウの下げは小幅となりました

米国金利上昇を受け
日米金利差拡大を見込んだ
円売りドル買いが増え
1ドル=108円70~80銭台と
前日(107円70~80銭台)に比べ
円安が進みました
このため
一部の外需企業の採算悪化懸念がやや薄れ
日経平均は上昇しました

イオン<8267>

続きを読む

日米会談終え日経平均32円高について

日米会談終え日経平均32円高
19日(木)の
日経平均は
前日比32円高
22,191円
と5営業日連続で上昇しました

18日(水)の
NYダウは
38ドル安
24,748ドル
と3営業日ぶりに下落しました

1~3月期の利益率低下を発表した
IBMが売られ
ダウを押し下げました
ただ
シリア、北朝鮮情勢や
米中貿易問題が落ち着いていることから
好業績の発表が期待される銘柄が買われ
S&P500種指数は
2ポイント高(2,708ポイント)
ナスダック総合株価指数は
14ポイント高(7,295ポイント)
と上昇しました

日米首脳会談において
トランプ大統領から
貿易、為替に関して強硬な批判がなかったことから
日本株に買い安心感が広がりました
ただ
続きを読む

日経平均小幅高もTOPIX小幅安について

日経平均小幅高もTOPIX小幅安
17日(火)の
日経平均は
前日比12円高
21,847円
と3営業日連続で上昇しました

週明け
16日(月)の
NYダウは
212ドル高
24,573ドル
と上昇しました

前週末の米国市場終了後に
米英仏軍がシリアを軍事攻撃したものの
追加の攻撃がない一方
ロシアが報復していないことから
リスク回避の動きが和らぎ
株式が買われました

海外情勢が小康状態で
NYダウが上昇したことから
日経平均は上昇しました
ただ
上昇が目立った銘柄は
食品、小売り、日用品関連など
海外情勢の影響が小さい銘柄で
17日(米国時間)に日米首脳会談を控え
一旦株式を売る動きも強く
TOPIXは
6ポイント安
続きを読む