ダウ602ドル安、日経平均459円安について

ダウ602ドル安、日経平均459円安
13日(火)の日経平均は
前日比459円安
21,810円
と大幅に下落しました

週明け12日(月)のNYダウは
602ドル安
25,387ドル
と前週末に続き大幅に下落しました

アップルに部品を供給する米国メーカーが
業績予想を下方修正したことから
ハイテク株が売られました
半導体・電子部品の需要減退が
世界景気を押し下げるとの懸念が広がり
米国株式相場は大幅安となりました
原油先物相場の下落を受け
石油株が売られ
世界経済の陰りが意識されことも
相場を押し下げました

米国株の大幅安を受け
週明けの日経平均は
一時は前日比785円安(21,484円)まで下落しました
10月の工作機械受注が
23カ月ぶりに前年を下回ったことも
中国経済減速に対する警戒を強め
株式の売
続きを読む

日経平均19円高もTOPIX1ポイント安について

日経平均19円高もTOPIX1ポイント安
週明け12日(月)の日経平均は
前週末比19円高
22,269円
と上昇しました

前週末9日(金)のNYダウは
201ドル安
25,989ドル
と5営業日ぶりに下落しました

10月の卸売物価指数が市場予想を上回ったことから
利上げ継続が改めて意識され
株式を売る動きが強まりました
10月の中国新車販売が落ち込んだことや
原油先物相場の下落が続いていることから
中国をはじめとする世界景気の減速懸念が強まり
米株式を売る動きを促しました
ダウは週間では718ドル上昇しました

米国株の大幅安を受け
週明けの日経平均は
一時は前週末比203円安(22,046円)まで下落しましたが
1ドル=114円台まで円安ドル高が進み
外需企業の業績改善期待が高まったことや
上海・香港株式相場が上昇したことから
日経平均も上昇に転じま
続きを読む

日経平均236円安、週間では6円下落について

日経平均236円安、週間では6円下落
11月9日(金)の日経平均は
前日比236円安
22,250円
と大幅に下落しました

8日(木)のNYダウは
10ドル高
26,191ドル
と4日連続で上昇しました

ダウの採用銘柄は
買いが優勢であったものの
S&P500種指数
ナスダック総合株価指数は下落しました
この日のFOMC(連邦公開市場委員会)後の声明を受け
米景気は堅調で追加利上げの可能性もある
との見方が広がりました
このため
長期金利が上昇し
株式を売る動きが強まりました

中国経済の減速見通しと
人民安下落を受け
中国市場からの資金流出懸念が強まり
上海株式相場が下落したことから
日経平均も下落しました
中国依存度の高い銘柄が売られ
日経平均を押し下げましたが
好業績を発表した銘
続きを読む

ダウ545ドル高、日経平均401円高について

ダウ545ドル高、日経平均401円高
11月8日(木)の日経平均は
前日比401円高
22,486円
と大幅に上昇しました

7日(水)のNYダウは
545ドル高
26,180ドル
と3日連続で大幅に上昇しました

米国中間選挙が
上院は共和党(与党)・下院は民主党(野党)が多数と
予想通りの結果になったことから
不透明感が払しょくされ
株式を買う動きが強まりました

NYダウの大幅上昇を受け
日経平均も大幅に上昇しました
前日に比べ円安ドル高が進んだことから
外需企業の業績改善期待がやや強まったことも
相場を押し上げました
9月の機械受注(船舶電力を除く民需)が
市場予想を下回りましたが
株式市場への影響は大きくなりませんでした

イオン<8267>
が2013年以降の高値を
ユニーファミリーマート<8028
続きを読む

セルフレジデビューについて

セルフレジデビュー
ジーユーで安い靴を買って
レジに行くと
スタッフの方に
「こちらでお願いします」
というようなことを言われ
そちらを見ると
セルフレジでした

レジの下のボックスに商品を入れて
後はレジの画面の指示通りに操作すると
レシートが出てきて終わり
スーパーのように自分で商品を袋に入れて帰ります
(エコバッグ=マイバッグでも良いかも)

セルフレジは
東芝テック製品です
https://www.toshibatec.co.jp/release/20170420_01.html

===【会員募集中】================
有望株を紹介する情報サイト「新興市場ドットコム」
https://www.venture-kabu.com/
https://twitter.com/#!/VentureKabu
では 会員募集中です
(1)投資情報提供会員(月額1,500円)
(2)投資助言会員(月額3,000円)&lt
続きを読む

ブランド品売買のエニグモについて

ブランド品売買のエニグモ
主に海外在住の個人が買い入れた
ブランド品などの商品を販売するサイト
「BUYMA(バイマ)」を運営する
エニグモ<3665>
の2019年1月期
上期(18年2~7月)業績は
売上高:前年比11%増の22億9千万円
経常利益:同40%増の9億4千万円
となりました

【会員増加続く】
18年1月期下期に実施した
TVCMにより
認知度が向上し
「BUYMA」の
第2四半期末における会員数は
前年比24%増(5,504千人)
第2四半期の商品取扱高
同24%増(97億6千万円)
(エニグモは「BUYMA」の買い手・売り手から手数料を受取)
となりました
新規決済システムの導入による決済方法の多様化も
売買増加に寄与しています

【1月通期会社予想は2%増】
通期業績の会社予想は
売上高:前年比12%増の47億8千万円
続きを読む